2003年4月18日。恐らく「幸せの還る場所」開始の日です。そこから一ヶ月に一話更新を目指してきたので、単純計算18ヶ月な筈・・、一年半も書いてたんですね。そしてそれだけ皆様にお付き合いいただいてるのですね。 そして気付けば表と裏とパラレルのSS全て合わせて・・え、140超えて・・・る???作品の数でなく、単純に話の数。前後編も二話で数えて・・・やっぱり超えて、る・・・・??? き、気持ち悪っ!! あー、びっくりした・・。数えたりしちゃいけませんね、やめましょう。 ともかくそんな感じで、このパラレルの進行と共に、私のシゲ水(別ジャンルも含む)は、成長してきたわけです。 元々この話がどこから生まれてきたのかは定かではないのですが、元ネタを出した場所は覚えております。 「幸せの還る場所」として書き始めるより二ヶ月ほど前、サークルの合宿の時でした。えぇ、はっきり覚えてますとも。夜中に一人でネタのノートを抱えて書いてたことを覚えています。 その時にはまだ全然形が違っておりましたし、キャラの設定も大分違いました。でも私の中ではそれが原型で、その後二ヶ月ほど弄繰り回して「幸せの還る場所」として出したんですね。 そこから18ヶ月・・。色々ありました。 サイトは一周年を迎えたり5万ヒットを超えてみたり、オフ活動もしちゃえーとかイベントに出てみたりついでに通販もやってみたり。そんで、毎週の様にチャットに出没するようになったり、シゲ水友達がたくさん出来てオフ会にまで出てみたり。 私生活でもサークルで役職に就いちゃってグスグス泣きながら参加してたり、行きたくないよと駄々をこねたりちょっと胃を壊してみたり、そんで任期が終わった途端にやってられるかとサークルに行かなくなったり。彼氏が出来てみたり別れてみたり、さとると同居を始めてみたり。 そんな生活を送りつつも、一月に一度は「あぁ、書かないと」と思ってました。「幸せの還る場所」が常に私の中のどこかには必ずありましたね。 いや、懐かしい思い出が走馬灯の様に。 当初の予定ではこの話は16話でした。2話分オーバー。原因は7話辺りで翼にスポットを当てすぎたことでしょうか。こんなに翼の話が出張ってくる予定ではなかったんですが・・・。 しかし、笛!ではシゲ水とマサツバ好きを主張してる私ですので、両方をたっぷり書けたことで大変満足しております。 とにかく書けて楽しかった! 書いてる途中はいつも「うーうー、語彙が足りないよーー」と泣いてましたけれど、書きたいシーンに来た途端に水を得た魚の様に書いてました。 そして何よりメールや掲示板や拍手で、「楽しみにしてます」「好きです」と言ってくださった方々のお陰で、無事終了させることができました。 一年半に渡る長い間、応援してくださったり待っていて下さったり、本当に励みになりました。 そして、この様な独り言のページに最後までお付き合いくださいまして感謝します。このページは何だかとまそんの思い出話の様になってますが、実はキャラ設定等の裏話がございまして、このページのどこかに入り口がございます。 ここまでお付き合いくださった方に、こっそりバラしますv簡単ですので、興味のある方は探してみてやってくださいませ。 「幸せの還る場所」の本当の最後の最後までお付き合いいただけることを祈りつつ。 2004.08.31 とまそん・B・C拝 注:サイト開設当初、館林は「とまそん」というHNで活動しておりました。 はうっ、ばれた!! |